弁護士間川清のめざせ!さぬきうどん全店制覇!!

香川県在住の弁護士間川清が、県内さぬきうどんの食べ歩き記録や、好きなこと、考えていることなどを書くブログ

こんぴら参道を眺めながら食べるうどん@てんてこ舞

てんてこ舞

 

f:id:bmagawa:20200929154624j:plain



ひさしぶりのうどん巡り。

今日訪ねたのは、こんぴら参道入ってすぐにあるうどん店「てんてこ舞」さんです。

こちらのお店は、うどん打ち体験ができることで有名な中野うどん学校さんが運営しているお店とのこと。

www.nakanoya.net

f:id:bmagawa:20200929154616j:plain

建物には趣があり、こんぴらの街並みにフィットしています。

なんでも建物は江戸時代に建てられたものだそう。いい味でてますね。

 

こんぴら参道にあるお店ということで、いかにも観光客といったお客さんが多くいました。

外人さんもたくさん。そのために、メニューにも英語の説明が付け加えられています。

 

f:id:bmagawa:20200929154618j:plain

とくに奇抜なメニューはなく、基本的なメニューがそろっています。

セルフ店形式で、回転はかなり早そう。

 

f:id:bmagawa:20200929154621j:plain

メニューには温かいかけうどんの表記しかありませんでしたが、聞くとあるというので


ひやかけ小 370円


を注文。


お値段は、全体的に観光地相場・・。とは言ってもうどんなので、全然高くはありませんが。

 

f:id:bmagawa:20200929154628j:plain

麺はかなりストレートなタイプ。いかにも機械切りといった均一な感じです。

ダシはやや雑味が気になるところ。


店内はかなり広くて、参道を眺めながらうどんを食べられるオープンなつくりになっています。

金毘羅さんをお参りして、一息つきながらここでうどんを食べるのもなかなかいいのではないでしょうか。

f:id:bmagawa:20200929154550j:plain



お味に関しては観光地のうどんということもあり、特になにも言いません。


ごちそうさまでした!


久しぶりに、行ったことのないうどん店にいくことができました。

500軒以上もうどん店にいっていると、なかなか新規のお店が数として残っていません。

あと残っているのは、かなり遠方のうどん店だったり、夜だけ営業のお店だったりと、なかなか訪問のハードルが高いのが困りものです。


なんとか今年度中には、香川県のうどん店全店制覇を成し遂げたいと思います・・。

 

 

個人的評価(5点満点)
メン    2
ダシ    2
オプション ー
ロケーション4
サービス  2
コスパ   2

総合おすすめ度 2

#さぬきうどん

#讃岐うどん

#うどん県

#香川県

#麺スタグラム

#香川

#てんてこ舞


「681杯目」に食べたさぬきうどん

「567軒目」に訪問したさぬきうどん店

 

 

 

勇者専用席のあるうどんカフェ@梧桐庵

梧桐庵

 

f:id:bmagawa:20200731185608j:plain

観音寺市と同じ名前をもつ有名寺院「観音寺」。

その境内にあるうどんカフェが、今回訪問した梧桐庵さんです。

ちなみに「観音寺市」は「かんおんじ」と読みますが、寺院の「観音寺」は「かんのんじ」と読むそうです。

ややこしいですね 笑。

 

f:id:bmagawa:20200731185547j:plain

梅雨が明けて、境内には強い日差しが注ぎ込んでいます。

由緒ある寺院というだけあって、境内は凛とした空気が漂っています。

 

境内の一角にある梧桐庵は、ちょっとしたお土産屋さんを兼ねたカフェ。

軽食をとることができ、うどん類も充実しています。

 

店内は静かで、心が休まる感じ。

四国八十八か所の礼所となっているので、お遍路さんもよくきて休んでいくのでしょう。

 

f:id:bmagawa:20200731185551j:plain


うどんは、かけ系のメニューが中心になっています。

f:id:bmagawa:20200731185555j:plain

暑かったので


冷やしうどん 400円


を注文。

一般店なので、運ばれてくるのを待ちます。

店内を眺めていると、勇者専用席なるテーブルがあることに気が付きました。

f:id:bmagawa:20200731185605j:plain



観音寺市を中心としたアニメ「結城友奈は勇者である」とのコラボ?のようです。

残念ながらアニメを見ていないのでわかりませんが、なにかゆかりがあるのでしょう。

 

f:id:bmagawa:20200731185601j:plain

そうこうしているうちにうどん到着。


水に浸ったうどんには、氷とカエデの葉っぱが添えられています。

見るだけで涼しくなりますね、しばらく見入ってしまいました。

 

f:id:bmagawa:20200731185612j:plain



うどんは細目なつくり。

f:id:bmagawa:20200731185617j:plain

厨房が狭いことからもここでうった麺ではないでしょう。

製麺所などから仕入れているのかもしれません。

味で勝負するお店ではないようなので、味についての言及はさけましょう。

 


ということで完食。


火照った体を冷やしてくれるような心地のよいお店でした。

お遍路の途中や、観音寺への参拝の合間に行くとよいかと思います。


ごちそうさまでした。

 

毎日、暑い日が続きますね。

そんな日々に欠かせないのが炭酸水です。

そのまま飲んでもよし、お酒で割ってもよしで、毎日のように消費しています。


以前はペットボトルを買うのではなく、ソーダストリームという自宅で炭酸水を作るマシンを購入し、それを利用していました。

 

 


炭酸が入ったガスを用意し、オリジナルのボトルに水を入れてから炭酸を注入するのです。

 

繰り返し使えるオリジナルボトルを使うのでペットボトルのゴミがでない、というメリットはありました。

しかし、炭酸のキメが粗く抜けやすい、炭酸ガスを購入するのが面倒、作る手間がかかる、トータル的なコストを比較するとペットボトルを購入するのとそこまで変わらない、というデメリットがありました。


そのため、最近では使うことがなくなり、市販の炭酸水を購入しています。

うーん、もう少し泡が細かい強めの炭酸水が作れるとよかったのですが・・

もっとも最近では、ソーダストリームも上位機種などが発売されているので性能はあがっているのかもしれません。


これから暑さの本番が始まりますが、ますます炭酸水が手放せなくなりそうです。

 

個人的評価(5点満点)
メン    2
ダシ    2
オプション ー
ロケーション4
サービス  2
コスパ   2

総合おすすめ度 2

#さぬきうどん

#讃岐うどん

#うどん県

#香川県

#麺スタグラム

#香川

#梧桐庵


「675杯目」に食べたさぬきうどん

「563軒目」に訪問したさぬきうどん店

 

 

 

 

 

 

外観がほぼ民家のうどん店はローカル感がすごい@黒田うどん店

黒田うどん店

 

f:id:bmagawa:20200722144356j:plain




この日訪問したのは、観音寺にある黒田うどん店さん。



グーグルで調べると、「店構えがほとんど民家でわかりにくい」との口コミが・・。



どんなうどん店なのかと楽しみ行くと、看板もなにもなく、口コミとおりほぼ民家なお店でした 笑

f:id:bmagawa:20200722144410j:plain



国道沿いなのですが、入口が国道側になく細い道に入る必要があります。

 

周辺は民家ばかり、看板もありません。

f:id:bmagawa:20200722144343j:plain



グーグルマップを確認しながら行ったのですが、一度は見過ごしてとおりすぎてしまいました。

 




うどん店らしいアイテムが一つもありません。

 

唯一ここかとわかったのは、駐車している車が多かったから。

 

民家なのにやたら車が多いなと思ったらそこが黒田うどん店さんでした。




入口にも看板や表札すらもありません。

 

完全に民家です。

 

扉を開くまでドキドキしましたが、なかにはお客さんがたくさん、ほぼ満席でした。

 

お昼時とはいえ、こんなに人がいるとは、地元の常連さんに愛されているお店なのでしょう。




なかにはいっても店員さんらしき人はいません。

 

勝手がわからず戸惑いましたが、満席のようだったので、入り口近くの椅子に座って待ちます。

 

店員さんが極端に少なく、1人か2人くらいしかいませんでした・・

 

厨房に1人いたかもしれませんが、実際に顔が見られたのは1人だけだったので、実際は1人で切り盛りしていたのかもしれません・・・




入店時、お客さんは誰一人食べておらず、うどんがくるのを待っています。

 

なかなかうどんがでてきません・・

 

しばらく待つとぽつりぽつりとうどんが提供され、ようやく席が空いたので着席できました。

 

驚いたのはお客さんが食べ終わった後。

 

店員さんが手一杯なので皆さんカウンターに小銭をおいて、ごちそうさまーと帰っていくのです。

 

おつりが必要な人も、カウンターにおいてある硬貨を勝手にもっていっています。




なんというローカル感、常連さん中心のお店だからできる相互信頼のシステムなのでしょう。

 

f:id:bmagawa:20200722144353j:plain




メニューは壁にかけてあります。

 

かまあげ、ざる、ひやし、かけ、のみの様子。

 

天ぷらはなさそうです。

 

ケースにはいったおにぎりはありましたが、すでに売り切れになっていました。



忙しそうな店員さんをなんとかつかまえてオーダー。



かまあげうどん 大250円



を注文しました。



小が200円、大が250円という激安な値段です。



料金支払いやお水はセルフですが、うどんは持ってきてくれるので一般店形式のお店です。



お店に入ってかなりの時間が経ちましたが、ようやくうどんにありつけました。

 

f:id:bmagawa:20200722144356j:plain




釜上げの麺と、つけダシのみのシンプルなうどん。

 

f:id:bmagawa:20200722144403j:plain



麺はかなり細目ですね。

 

ちゅるちゅるとしたのど越しの良さがあります。

 

うどんの香りとうまみはもう少し欲しかったところ。

 

f:id:bmagawa:20200722144400j:plain



ダシはたまり醤油系のやや甘くてコクがあるタイプ。

 

麺にはあっていました。




ということで完食。



食べ終わったあとは、お会計ですが、やはり店員さんの手が足りずセルフですませました。

 

500円玉を置いて、おつりの250円を自分でとります。

 

小銭がなかったらいろいろとごまつきそうなので、小銭を用意してから行ったほうがいいかもしれません。

 

味はともかく、(いい意味で)あやしさとローカル感がたっぷりのお店でした。

 




ごちそうさまでした!



ところで、最近スマホを替えました。

 

いままで使っていたスマホに大きな不満はなかったのですが、使用してから2年が経過し、少し飽きがきていました。

 

また、技術進歩が目覚ましいスマホ分野では2年も経過すると、その性能がかなり向上しているのではないかと思い、変更することにしました。




購入した機種は、Redmi note 9s という機種。

 

 



シャオミという中華メーカーのスマホです。

 

iPhoneのような高性能機種ではないのですが、そこそこの性能で、かなりコスパのいいモデルです。



一時期はiPhoneを使っていたのですが、いろいろと調べた結果、自分の使い方ならこの機種で十分という結論になりました。

 

今回スマホを選ぶ際にいろいろと動いた結果感じたのは、スマホ一つ選ぶにもきちんと情報を調べて、自分の頭で考えて選ぶべき、ということ。

 

とくにiPhoneを使っている人に多いと思いますが、一度この機種を使ったら、買い替えるときも同じ機種の後続モデルを買う、という人は多いと思います。

 

しかし、自分のスマホの使い方からすると、もっと別の機種を使ったほうがベターである、という可能性が少なくありません。



アンドロイドを含めた多くのスマホを調べるとわかりますが、iPhoneは高いですがものすごく高性能なスマホです。

 

そのため、普段電話やメールを見るくらいしかスマホは使わないという人には、必要以上に性能が高すぎる可能性があります。

 

使いもしないのに、高いお金を払うだけの価値があるのかどうか、一度考えてみて欲しいと思います。

 

スマホにもたくさん種類があるので、それぞれのスペックをみて検討するのも楽しいものですよ。




個人的評価(5点満点)

メン    2

ダシ    3

オプション ー

ロケーション4

サービス  2

コスパ   3

 

総合おすすめ度 2

 

#さぬきうどん

 

#讃岐うどん

 

#うどん県

 

#香川県

 

#麺スタグラム

 

#香川

 

#黒田うどん店



「670杯目」に食べたさぬきうどん

 

「558軒目」に訪問したさぬきうどん店







夏に最適がっちりコシのかけ冷やし@ひちふく亭

ひちふく亭

f:id:bmagawa:20200721170438j:plain



梅雨は明けていませんが暑い日が続きます。

本日訪問したのは、観音寺にある「ひちふく亭」さん。

国道377号線沿いにあります。

 

 

f:id:bmagawa:20200721170457j:plain

平日の12時少し前に到着。

一般店スタイルのお店です。

f:id:bmagawa:20200721170455j:plain

店内は小ぎれいな印象、テーブル席が7席ほど、広めの座敷も5席ほどあります。

なかなかのキャパシティがありますね。

家族で来ても大丈夫そうです。

 

f:id:bmagawa:20200721170441j:plain

とにかく暑かったので


かけ冷やし 350円


を注文。

f:id:bmagawa:20200721170450j:plain



かけだしと麺が冷たい、いわゆる「冷かけ」ですね。

 

うどんを待っていると、作業服のお客さんが続々と入ってきます。

地元の方に人気のお店という感じ。

 

f:id:bmagawa:20200721170438j:plain

ほどなくしてうどん到着。

値段的に、なにも具材のないかけうどんかと思いましたが、いろいろと具材が入っていました。

錦糸卵、かまぼこ、おあげ、てんかす、ネギ。

350円でこれだけ入っているのはうれしいですね。

今だけなのでしょうか、ダシを凍らせたダシ氷が入っています。

f:id:bmagawa:20200721170436j:plain

ダシを薄めずに冷たさをキープできるだけでなく、見た目にも涼しいのがいいですね。

 


まずはダシから。

比較的塩気が強めですね。

汗をかく今の季節にピッタリ。

ビシッとした塩気が体にしみます。

 

f:id:bmagawa:20200721170433j:plain

麺は、やや細目ですが、しっかりと角があります。


噛むとがっちりとした噛み応え。

これは固い系のしっかりとしたコシです。

よく小麦粉を練りこんでいるのでしょう。

冷たい水でちゃんとしめてあるのがわかります。

固いだけでなく、味わいもかなりのもの。

小麦のうまみが口に広がります。

 

f:id:bmagawa:20200721170430j:plain

錦糸卵や、かまぼこもいい箸休めになっています。

 

ということで完食。

 

暑い夏にぴったりな、インパクトのある「かけ冷やし」うどん、でした。


麺の練りこみが強いので、冷たい系の麺は全般的にコシが強くて美味しいと思います。


今後は温かい麺の味を確かめたいですね。

 


ところで、この日はバイクで観音寺まで行きました。

香川でも都市部を離れ郊外にでると、高齢者の方に多く出会います。

バイクを運転していて怖いのは、高齢者の方の道路横断です。

高齢者の方はどうしても認知機能が低下していたり、判断や行動が遅いため事故になりやすい傾向があります。

今日も、高齢者の方が、道路を全く確認せず自転車で横断してきたため、危うくぶつかりそうになりました・・。


歩行者や自転車の動向には注意を払っているつもりですが、高齢者の方の場合には、特に注意が必要です。

「こちらに気づいて、このように行動するだろう」という思い込みをしていると、全く予期しない行動を取ることがあるのです。

相手の行動に期待するのではなく、こちらが万全の安全対策をしなければならないと痛感しました。

今後も気を付けて運転したいと思います。


個人的評価(5点満点)
メン    4
ダシ    4
オプション ー
ロケーション3
サービス  3
コスパ   3

総合おすすめ度 3

#さぬきうどん

#讃岐うどん

#うどん県

#香川県

#麺スタグラム

#香川

#ひちふく亭


「669杯目」に食べたさぬきうどん

「557軒目」に訪問したさぬきうどん店

 

肉厚絶品スズキ天ぷらと豊富なメニュー@つづみ

つづみ

f:id:bmagawa:20200718150555j:plain








丸亀城の近く商店街の入口にあるうどん店「つづみ」さん。

 

午後1時半ころ訪問したのですが、中にはお客さんが10人ほど。

 

この時間にこれだけ人がいることから、人気店であることがうかがい知れます。




この店の特徴は、メニューの数の多さ!

f:id:bmagawa:20200718150609j:plain



ぶっかけうどんを中心に、おそらく100種類はあるでしょう。

f:id:bmagawa:20200718150605j:plain



揚げたての天ぷらが自慢らしく、天ぷら+ぶっかけのメニューが中心です。

 

f:id:bmagawa:20200718150613j:plain

 

f:id:bmagawa:20200718150621j:plain

f:id:bmagawa:20200718150624j:plain





いろいろと迷いましたが、あえてシンプルに



ひやかけ小 300円



を注文。

 

そしてテーブルにポップが置いてあった

f:id:bmagawa:20200718150557j:plain




スズキ天 100円



も注文しました。




一般店なので、テーブルでゆっくりとうどんを待ちます。



値段は良心的で、一般店とは思えない価格、セルフ店と変わりがないですね。

 

金髪の若いお兄さんがうどんを打っています。



f:id:bmagawa:20200718150555j:plain




ほどなくしてうどん到着。



冷かけうどんには、ワカメがのっています。

 

天ぷらは揚げたて、せっかくなので天ぷらからいただきます。

f:id:bmagawa:20200718150552j:plain







アツアツをかぶりついたせいでちょっと唇を火傷してしまいました 笑

 

間違いなく美味しい。

f:id:bmagawa:20200718150549j:plain



数量限定のスズキはとっても肉厚で巨大。

 

魚自体の脂があってジューシーで最高です。

 

f:id:bmagawa:20200718150547j:plain



これが100円とは信じられない美味しさですね。

 

いつまであるかわかりませんが、見かけたら是非とも注文してほしいと思います。




つぎにうどんです。

f:id:bmagawa:20200718150544j:plain



麺のコシは固すぎず柔らかすぎず、ちょうど心地のよい噛み応え。

 

旨味もあって、美味しくまとまっています。



かけだしは、ややぬるめ。暑い季節なので、もっとしっかり冷やして欲しかったところ。

 

素材の味がしっかりとでており美味しかったです。




ということで完食。

 

天ぷらを推している店だけあって、スズキの天ぷらは絶品でした。

 

麺もちょうどいい噛み応えでぶっかけにしたら絶対に美味しいでしょう。



つぎは天ぷらぶっかけ系のメニューを食べたいと思います。



ごちそうさまでした!






ようやくこれから梅雨が明けて、厳しい暑さが始まりそうです。

 

そんななか今年新しく購入した冷感グッズがあります。

 

それは、



ネッククーラーNeo

 

 

 

これは、首にクリップのように挟み込み首の血管を冷やすという冷感グッズ

f:id:bmagawa:20200718150541j:plain



首にあたる部分が金属になっていて、そこが冷やされた状態になっています。



まだ真夏に使用したことはないのですが、首の血管を冷やすことで確かに涼しさを感じます。



ただ、付属しているファンの回転音がけっこううるさい・・。

 

音楽を聞いたりするときに邪魔に感じるほどなので、使い続けられるかは微妙なところです 笑

 

いろいろな冷感グッズを使ってこの夏を乗り切りたいと思います。





個人的評価(5点満点)

メン    3

ダシ    3

オプション 5

ロケーション3

サービス  3

コスパ   3

 

総合おすすめ度 3

 

#さぬきうどん

 

#讃岐うどん

 

#うどん県

 

#香川県

 

#麺スタグラム

 

#香川

 

#つづみ



「667杯目」に食べたさぬきうどん

 

「555軒目」に訪問したさぬきうどん店







木の葉型天ぷらとがっしり太麺のインパクト@龍

 

f:id:bmagawa:20200717190403j:plain

梅雨空も一休みで晴れ間が広がったこの日、訪問したのは丸亀にある「龍」さんです。

「龍」は、いわゆる「渡辺」系のうどん店。


三豊にある「渡辺」というお店の元店員さんや親戚などが独立して経営しているうどん店のことを意味します。

 

f:id:bmagawa:20200717190346j:plain



渡辺系のお店の特徴はなんといっても「木の葉型の天ぷら」です。

こちらのお店でも、その天ぷらを見ることができるでしょう。

当然のように


天ぷらうどん小450円


を注文します。

f:id:bmagawa:20200717190353j:plain

f:id:bmagawa:20200717190358j:plain




店内は、テーブル席が2つに座敷席とカウンターがあります。

おそらくコロナ対策なのでしょう、テーブル席はとなりの席と間隔をかなり離して設置されています。

こうすると一度に入店できるお客さんが減ってしまうのでお店にとっては痛いことですが、やむを得ないところですね。

 

ほどなくして到着。

一般店なので、うどんが運ばれてくるのを待ちます。

f:id:bmagawa:20200717190407j:plain



やはり、渡辺系の天ぷらですね、見事な木の葉型で、うどんが見えないほどの大きさです。

渡辺系天ぷらは見た目がよくていいのですが、いきなり全部をダシにいれてしまうとダシが油まみれになってしまいます。

なので、ダシを味わうためにも端から少しづつ浸していくとよいでしょう。


例に漏れず、まずは天ぷらをいれずにダシと麺をいただきます。

 

f:id:bmagawa:20200717190415j:plain

おダシは力強いうまみが特徴。

イリコよりもカツオ系の旨味を感じます。

 


麺は、かなりの太麺。

そして温かい麺とは思えないほどびっしりと角が立っています。

ちょっとしたメンマ位の角たちぶりです 笑

f:id:bmagawa:20200717190420j:plain



見た目を裏切らないしっかりとしたコシ。

太麺らしい力強さの奥に、濃厚な小麦の香りと旨味が広がります。

味・見た目ともにインパクトがすごいですね。

 

うどんには、ワカメもデフォルトはいっていますね。

天ぷらの油をリフレッシュしてくれるのでうれしい存在です。

 

ひととおり、ダシと麺を味わったら天ぷら投入です。

 

f:id:bmagawa:20200717190423j:plain

天ぷらは揚げたてではないので、そのままかじるよりダシに入れるほうがオススメ。


このダシと天ぷらの旨味が相性抜群、これは計算して作られているのでしょう。


真ん中にあるエビもプリっとして美味。


麺も天ぷらもボリュームがあって、一杯で満足できる量になっています。

 

f:id:bmagawa:20200717190426j:plain

ということで完食。


渡辺系ということで、木の葉型天ぷらは想定とおりの美味しさとインパクトでした。

さらにインパクト大だったのが、がっちりとした太麺。

渡辺系うどんには、さほど太麺のイメージがなかったので、衝撃的でした。

同じ系列のうどん店でも、お店によって個性があるのがあます。

それを知ることができるのはうどん巡りの醍醐味ですね。

 

ごちそうさまでした!

 


さて、最近ではうどん店でもペイペイをはじめとする電子マネー決済をできるお店が増えています。

金額的に小銭で支払うことが多くなるうどん店では電子マネー決済が便利ですね。


そんな電子マネー決済ですが、9月からマイナンバーカードと連携することで5000円分のマイナポイントもらえるキャンペーンが始まります。

mynumbercard.point.soumu.go.jp


そのためには、事前にマイナンバーカードと電子マネー決済を紐づけてポイントを予約する必要があります。

その手続きが、なかなかやっかい。

マイナンバーカードをNFC機能付きの携帯電話で読み取るか、PC用のカードリーダーを用意して読み取る手続きが必要になります。

その両方とももっていない人は、コンビニの多機能ファックスを利用して予約することもできます。


私は両方なかったので、コンビニでやってきましたが、電子マネー決済のコードやパスワードを求められたりしてかなり手こずりました・・・。


比較的スマホやPCに慣れている私ですら、ちょっと手間取ったので、これは高齢者の方にはかなりハードルが高いですね・・・

機械が苦手な人は、周囲の人のサポートがなければ相当厳しいと思います。

電子マネーを普及させるための施策ですが、これでは手続きが難しくて断念する人もでてくるのでしょう。


もっと簡単にならないものですかね・・。

 

とはいえ、5000円分のポイントは魅力的です。

ネットで検索すれば、やり方はすぐにわかります。

期間限定のポイントですので、皆様忘れずに利用しましょう。

なお、コンビニで手続きをする人は事前に入念に下調べをして、パスコードなどを準備してから行動することをオススメします。

 

 

個人的評価(5点満点)
メン    4
ダシ    3
オプション 4
ロケーション3
サービス  3
コスパ   3

総合おすすめ度 4

#さぬきうどん

#讃岐うどん

#うどん県

#香川県

#麺スタグラム

#香川

#龍


「666杯目」に食べたさぬきうどん

「554軒目」に訪問したさぬきうどん店

 

温泉で食べるうどんもまた最高@春日温泉

春日温泉




f:id:bmagawa:20200716155541j:plain






本日訪問したお店は、春日温泉さんです。

 

こちらの春日温泉は、さぬき市SA公社さんが管理運営する温泉施設。

 

食堂が併設しており、そこでおうどんを味わうことができるのです。





この日は暑かったので温泉はパス。食堂だけの利用でした。

 

食堂だけの利用の場合、入場料などはとられません。

 

f:id:bmagawa:20200716155514j:plain





メニューは入口にある券売機が兼ねています。

 

券売機だと、メニューを何にするかちょっと焦ってしまいます。

 

幸い後ろに人がいなかったのでじっくりと考え、



ぶっかけ小300円



にしました。

f:id:bmagawa:20200716155531j:plain




食堂内はかなり広め。

 

窓の外には中庭の景色が広がっています。

 

ちょっとした池などがあり、なかなか風流な雰囲気。

f:id:bmagawa:20200716155535j:plain



温泉上がりにボケっとしながら、庭をながめ、うどんを食べたらさぞいい気分でしょう。





食券を渡してまもなく、うどんが提供されます。

 

出されたうどんをカウンターまで取りにいくセルフスタイル。

 

ちなみに返却もセルフになっています。



f:id:bmagawa:20200716155538j:plain



麺はやや細目。

 

角が立って見た目に美しい麺です。



噛むとちょうどいいコシ。

 

麺のうまみもしっかりとあります。



ダシはオーソドックスなぶっかけダシですが、べたっとした甘さがなくいい感じです。



f:id:bmagawa:20200716155517j:plain



中庭を眺めながら食べると、ゆったりとした気分になれます。




ということで完食。

 

正直、温泉に付属している食堂ということで、大きな期待はしていませんでしたが、きちんとした美味しいうどんでした。



温泉あがりにこのうどんが食べられるなら、十分な価値があります。

 

寒い時期になったら温泉に入りがてらうどんを食べに来たいですね。



ごちそうさまでした!





最近ようやくBluetooth接続できるワイヤレスイヤホンを購入しました。



購入した商品はこちら、かなりおすすめです。

 

 



筋トレするときなどに、音楽やポッドキャストを聞くのに役立っています。



使ってみると、コードがないだけでこんなに快適だったのか!と感動します。



とくにジムに行くと着替えることが多くあり、イヤホンをしたまま着替えができるのが便利です。



こういったガジェットは、わずかな金額の投資にもかかわらず、大きく生活上の便利さを向上させてくれるので、コスパがいいですね。



今後もそういったガジェットへの投資を続けていきたいと思います。






個人的評価(5点満点)

メン    3

ダシ    3

オプション ー

ロケーション4

サービス  3

コスパ   3

 

総合おすすめ度 3

 

#さぬきうどん

 

#讃岐うどん

 

#うどん県

 

#香川県

 

#麺スタグラム

 

#香川

 

#春日温泉



「665杯目」に食べたさぬきうどん

 

「553軒目」に訪問したさぬきうどん店